益永研究室学生Blog

このブログは横浜国立大学益永研究室の学生の日々の活動を記録したものです。

近況報告一挙大公開!

2013.5.12

 

こんにちは。関根です。

 

またもや久しぶりのブログ更新となってしまいました。

前回も書きましたが、もっとマメに更新しなければと思いながら、なかなか続かないのが現状ですね。。。

 

さて今日は、更新していなかった間の大きな出来事をまとめて紹介したいと思います。少々長くなっておりますが、お付き合いください。

 

まずは、年明けから3月。

この期間、私はとても忙しい日々を過ごしていました。

なぜなら、1月に修士論文の提出、2月に修士論文発表、3月に水環境学会の発表、と3本仕立てのイベントが続いていたからです。

 

修士論文の執筆及び修士論文発表~

年末から年始は、修士論文を書くのに専念していました。修士論文のテーマは“医薬品成分の生分解過程で生じる分解中間産物に関する研究”です(内容はまた機会があれば紹介しようかと思いますが、今回は長くなるので省きます)。

自分の研究をまとめる作業と言うのは、思っている以上に労力を要するものでした。頭の中ではストーリーが出来あがっているはずなのに、いざそれを他人に伝えようとすると、論理構成に穴がある、と言う状況でした。自分の研究をまとめるために、益永先生をはじめ、ポスドクの徳村さんとディスカッションを繰り返すことで、なんとか修士論文をまとめて書き上げました。私の研究に携わって頂いた人々にとても感謝しています。

さて、なんとか修士論文が無事書き上げることが出来、次はその発表です。これは論文を発表する作業でしたのでそれほど苦労はなかったように思います(修士論文との比較しての話ですが…)。発表用のスライド作りもなかなかの出来だったと自負しています。

 

~スキー・スノーボード合宿☆心身ともにリフレッシュ☆~

修士論文発表も無事終了してやっと一息!と言うことで、MNM研究室で、(私にとっては)卒業旅行を兼ねたスキー・スノボード旅行に1泊2日で行ってきました。私は体を動かすことが大好きです。そのなかでもスノーボードは得意なスポーツの1つです。久しぶりのスノーボードと言うこともありテンションマックス!!朝一の新幹線に乗り、新潟まで遠征し、皆仲良く楽しく滑りました♪初日は雪が結構降っていましたが、2日目は天候に恵まれ、とても満足した2日間でした。写真はその時の1枚です(写真1)。

 

~水環境学会発表in大阪~

さて、スキー・スノーボードで身も心もリフレッシュ出来たら、次は大阪で開催された水環境学会での発表。修士論文の内容で発表しました。水環境学会は大きな学会ですので、日本全国から、水に関する研究者が大勢集います。緊張しながら臨んだ学会発表。私の発表には思った以上に多くの人に来て頂け、感動。また、普段私が読んでいる論文を書いた人から質問を頂け、またもや感動。研究の今後の進展に有力な情報を得ることが出来ました。

また、他大学の学生や、以前益永研究室に所属していたポスドクの方々などにもお会いすることが出来て、交流の場となりました。最終日には昨年12月のIWA学会でお世話になった北海道大学の佐藤先生とその研究室の学生と飲み会をさせて頂き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

~修了式~

さて、3月22日の修了式。修士生活に終止符を打つ日が来ました。多くの方の支えがあって無事修士を卒業することが出来ました。

この日は、修了式で卒業証書授与後、夕方からMNM研究室で、送別会を開いて頂きました。例年、忘年会と送別会は外で開くことになっており、今年も横浜駅周辺の居酒屋さんで送別会を開いて頂きました。ここで、先生方・在校生から記念品(デジタルフォトフレーム。豪華な記念品で感動♪)とお花、MNM研究室のメンバーからのメッセージ色紙を頂きました。卒業生一同からは、お世話になった3人の先生方と、秘書の方々、在校生に記念品を贈りました。

送別会は2次会まで続き、大変盛り上がりました!

この日でお別れになる人もいるので、寂しく感じる日でもありました。旅立ちの門出はいつでもこんな気持ちになりますね。

写真は2次会の時の写真です(写真2)♪

 

今振りかえると、私の修士生活は、苦労もしましたが、実に充実し、また成長することが出来た2年間だったように思います。修士2年間で、多くの人と出会い、視野を広げられ、様々な経験をすることが出来ました。私を支えてくれた人々に大変感謝しております。

こうして、めまぐるしく忙しくも、充実した日々を過ごすことが出来た年明けから3月。次は新たな出発の月である4月から今日までをご紹介します。

 

~新たな出発~

さて4月に入り、MNM研究室には、また新たな仲間が増えました!修士5名、博士2名、ポスドク1名。またMNM研究室がにぎやかになりそうです♪

4月4日、新入生のために、歓迎会が行われました(一応、私も新入生扱いをして頂き招待して頂きました)。

今回の新入生歓迎会は、例年とは一味違っていました。チームを作り、クイズをやりながら食事をすると言うスタイルでした。主催者(新M2)が、クイズを出題し、各チームで解答する、正解すれば点をもらえ、最終的に多くの点を取ったチームが優勝、景品をもらえる、と言う感じでした。なかなかクイズの内容が難しく、私たちのチームは残念ながら優勝できませんでしたが、かなり盛り上がっていました。新M2 が頑張ってくれたおかげで楽しく過ごせました♪

 

さて、歓迎会が終わり、うかうかもしていられません。私は博士に進学して、やるべき仕事が山積みです。

奨学金等の獲得申請書の作成や、ゼミの準備、投稿論文の執筆、学術振興会(JSPS)申請書の作成、研究費獲得のための書類作成などなどなど。まずは、締め切りが早い順に仕事を進めています(現在も進行中)。

中でも投稿論文の作成には、苦労しています。英語で文章を書くこともさることながら、研究の推し所を上手く伝える技術や論理的な文章を書くことなど、一言で投稿論文と言っても初めての試みで、四苦八苦しています。しかし、これもいい訓練♪と頑張っています。

最近は、これに加え、学術振興会(JSPS)と、助成金の応募の締め切りが近付き、この仕事も進行中。

博士課程は文章を書くことが実に多い。日々の勉強がいかに大切なのかを痛感しています。

 

さて、ここまで、一気に近況報告をしてまいりました。長くなってしまいごめんなさい。実はまだ書きたいことがいっぱいあるのですが…

今度からはまとめてではなく、少しずつ書くように努力しますね。

 

 

f:id:masunaga_lab108:20130512203226j:plain

写真1 スキー・スノーボード合宿での1コマ

 

f:id:masunaga_lab108:20130512203238j:plain

写真2 送別会での1コマ